ホーム
新規
投稿
検索
検索
お問合わせ
本文を修正後、投稿パスワードを入力し、「確認画面を表示する」ボタンをクリックして下さい。
2013-03-23 00:00
最近のシリアをめぐる動き
水口 章
敬愛大学国際学部教授
2月28日、ローマで「シリアの友人たち」(Friends of Syria)が開催された。この会合で、ケリー米国務長官が、シリアの「解放された地域」の再生と食糧・医薬品の供給などに対する6000万ドル(約55億円)の非軍事支援を発表した。その後、3月6日にはアラブ連盟が閣僚級会合をカイロで開催し、「シリア国民連合」に対しシリアの代表として参加を認めるとともに、反アサド側への武器供与を表明した。現在、アサド大統領を支援するため、レバノンのヒズボラ、イラクの反米強硬派のムクタダ・サドル・グループなどのシーア派がシリアに入国し、「自由シリア軍」との戦闘に加わっている。
構図としては、シリアを主戦場とする、湾岸アラブ産油国(指導体制はスンニー派)とイラン(指導体制はシーア派)との代理戦争となっている感がある。戦局としては、3月4日に反体制派がラッカ州を制圧し、アサド政権はトルコとの国境(904km)沿いの北部での支配力を失いつつある。注目されるのは、中部の西海岸地域(アラウィ派が多く住んでいる地域)とダマスカスを結ぶ回廊地域をアサド政権側が確保し続けられるかどうかである。このため、ホムス、ハマの攻防は激しいものとなっている。
アサド大統領が属するアラウィ派をはじめ、体制側にいる利益集団に属する人々は、内戦の勝利にその全存在をかけていると見られるため、今後も厳しい戦闘が続くと予想される。シリア問題での外交交渉については、3月2日、国連の潘基文事務総長とブラヒミ特別代表がスイスで会談した後、アサド政権と反体制派の和平協議で仲介を務める用意がある旨を表明した。一方、アサド政権側は、ムアレム外相がイランを訪問しサレヒ外相と3月2日に会談を持った。そして、その後の共同記者会見は、アサド大統領が来年予定されている大統領選挙に候補者の一人として出馬すると表明した。また、アサド大統領自身も、英国のサンデー・タイムズ紙(3月3日付)のインタビューで、「われわれは誰とでも交渉する用意ができている」と語っている。しかし、辞任については「私が去れば戦闘が終わるという考えは、まったくばかげている」と述べ、その意思がないことを示した。
シリア内戦では、現在、少なくとも7万人の死者と100万人の国外難民が出ている。この難民の主要受け入れ国であるレバノン、ヨルダン、トルコ、イラクでは難民支援の努力を続けているものの、限界に近い状況の国もある。トルコではすでに難民キャンプ建設で6億ドル以上を費やしているが、今後もこうした情勢を注視していきたい。
投稿パスワード
本人確認のため投稿時のパスワードを入力して下さい。
パスワードをお忘れの方は
こちら
からお問い合わせください
確認画面を表示する
記事一覧へ戻る
公益財団法人
日本国際フォーラム