ホーム
新規
投稿
検索
検索
お問合わせ
本文を修正後、投稿パスワードを入力し、「確認画面を表示する」ボタンをクリックして下さい。
2007-02-09 00:00
忘れてはいけない「久間発言」
田久保忠衛
杏林大学客員教授
柳沢伯夫厚生労働相が「女性は(子供を)産む機械」と発言したことをとらえ国会では延々と与野党間の攻防戦が続いている。柳沢発言に比べて相当に質の悪い久間章生防衛相の「暴言」はいつの間にやら忘れられてしまった。奇怪と言うほかない。
昨年12月から1月末にかけて久間氏は何と4回にわたり、米国のイラク戦争開始と普天間基地に関して米国批判をした。普天間基地は橋本龍太郎政権のときに橋本氏が当時のクリントン米大統領に強引に頼み込んで代替施設への移行を認めてもらったいきさつをすっかり忘れているのだろうか。「私は米国に、『あんまり偉そうに言ってくれるな。日本のことは日本に任せてくれ』と言っている」との久間発言を耳にして怒らぬ米国人はいないだろう。
イラク戦争は久間氏の根本的認識が間違っている。この戦争は、「戦争」なのか、どことどこが何のために戦っているのかを自らに問いつめていないから、第三者的な無責任な発言になってしまう。米国がイラクから手を引いたらどうなるか。シーア派とスンニ派は内戦に突入し、クルド族は独立に走る、との見通しはすでにベーカー元国務長官を議長とする「イラク研究グループ(ISG)」でも立てられている。内戦になればイランはシーア派の多いイラク南部に独立国をつくる方向に動く。クルドが独立すればトルコは軍事介入して弾圧に動くだろう。いまでも難民流入に頭を悩ましているヨルダンやシリアは軍を動員して流入阻止に動かざるを得なくなる。トルコやイランに住むクルド族は連動して立ち上がるかも知れない。ビンラーディン系の国際テロリスト勢力はイラクを基地として石油を手に入れるかもしれない。
混乱が予想されると石油価格はいっきょにバレルあたり100ドル台に突入する。ペルシャ湾への航行も危険度を増す、日本が最大の被害者になるにもかかわらず、久間氏はあっけらかんとブッシュ政権を批判している。野党側が柳沢批判に没頭し、久間氏の追求を怠っている理由は簡単にわかる。自分たちもほぼ同様のことを考えているから、「怪しからん」と怒るわけにはいかないのである。新聞も久間氏同様の受け取り方をしているところが少なくない。深い思慮はなく、単純に「強い米国」が「弱いイラク」をいじめているので弱い方に味方する、との判官贔屓の気持も広く日本人一般に共有されているのではないか。
1月中に開催が予定されていた日米間のいわゆる「2プラス2」会議の開催も見送られたままだ。米国にすれば同盟関係の最も強い協議機関の「2プラス2」の当事者である防衛相の発言だけに軽々に見逃すわけにはいかないだろう。米国に同情を禁じ得ない。
投稿パスワード
本人確認のため投稿時のパスワードを入力して下さい。
パスワードをお忘れの方は
こちら
からお問い合わせください
確認画面を表示する
記事一覧へ戻る
公益財団法人
日本国際フォーラム