ホーム
新規
投稿
検索
検索
お問合わせ
本文を修正後、投稿パスワードを入力し、「確認画面を表示する」ボタンをクリックして下さい。
2007-09-01 00:00
朝青龍問題について思うこと
北田徹矢
公務員
腰の疲労骨折治療中のはずの朝青龍がモンゴルでサッカーをしていたというので、日本相撲協会が朝青龍の出場停止処分を決めた今回の朝青龍問題は、筆者が危惧していたことだが、朝青龍の帰国療養に伴い、果たしてモンゴル国内で日本相撲協会批判の声を巻き起こしている。今朝(9月1日)の朝日新聞の報ずるところによれば、「処分が厳しすぎる」「モンゴル人だから嫌がらせをしているのでは」「人権侵害だ」などの声があがっているという。今後、モンゴル人以外の外国人、とくに若い世代の外国人から同様の声があがってくる可能性があると、筆者は心配している。
相撲は心技体が合わさったもので、神事として伝統ある神社で奉納されるものである。そういったことを当の朝青龍は十分に自覚していなかったのではないか。その後解離性障害の症状を呈するに到っているとのことだが、それは朝青龍が今回の処分によって精神的にもダメージを受けていることを示すものであろう。
今回の一連の騒動が、朝青龍本人や日本相撲協会そして大相撲ファンに深い傷を残したことは言うまでもないが、それ以外に、アジアの人々が今回の騒動をどう受け止めているかが、筆者には気になるところである。ひょっとすると、一部マスコミのセンセーショナルな報道ぶりや、日本相撲協会の感情的ともいえる処分は、外国人から見れば、ひどい外国人差別に映らないか、ひいては反日感情につながらないか、危惧されるのである。
日本政府や日本相撲協会は、これまで外国人や留学生に対して、日本の国技である相撲の伝統、背景やその宗教的な意味合いを丁寧に説明する努力をしてきただろうか。今からでも遅くはない。むしろ、これを機会に、国内外で日本の国技相撲に対する理解をより深めるよう努力すべきだと思う。そのような努力を背景にしてこそ初めて、朝青龍の今回の処分が決して差別などではなく、当然の措置なのだと理解してもらえるのではあるまいか。
投稿パスワード
本人確認のため投稿時のパスワードを入力して下さい。
パスワードをお忘れの方は
こちら
からお問い合わせください
確認画面を表示する
記事一覧へ戻る
公益財団法人
日本国際フォーラム