国際問題 外交問題 国際政治|e-論壇「百花斉放」
ホーム  新規投稿 
検索 
お問合わせ 
2008-12-17 16:10

一次産業、二次産業に回帰せよ

森 浩晴  団体職員・大学講師
 米国初の金融危機が未曾有の恐慌状態を作り出していることに恐怖の念を覚えずにはいられない。殊の外、雇用に対するインパクトは相当なものである。以前にも触れた新卒者の内定取消しは、一流大学と言われる京大生にまで及んでいる現況である。新卒者の内定斬りは、正に当人の「人生を台無し」にするものであり、我々中高年のリストラは、家族ごと「奈落の底」へ陥れる非人間的な所業と言わざるを得ない。

 この超雇用不安に何か、たとえ蟷螂の斧と言われても、一策は無いものであろうか。今更、釈迦に説法の感もあるが、元来製造業中心の我が国で余りに金融セクターが過重になりすぎたツケが回ってきたとの思いを禁じ得ない。本来、金融は間接部門であり、それ自体は何ら価値を生み出さない。付加価値を創り出すのは、一次産業であり、二次産業である。経営者も、次世代を指導する教育者も、今一度「額に汗」の原点に立ち返ってみてはいかがであろうか。
>>>この投稿にコメントする
  • 修正する
  • 投稿履歴
一覧へ戻る
総論稿数:5616本
公益財団法人日本国際フォーラム